新茶 式部の香り 100g(平袋) 日本茶・紅茶・健康茶・中国茶・ギフトなら三國屋善五郎

  • $LAST_NAME$様は$MEMBER_STAGE_NAME$です。
    現在$POINT$ポイントご利用可能です。

商品一覧

キャンペーン・新商品の
予告カレンダー

TOP > 季節限定商品 > 季節限定茶/無香料 > 新茶2023年 > 新茶 式部の香り 100g(平袋)

  • プラチナ会員
  • いらっしゃいませ$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$様。いつもありがとうございます。

    お客様の現在のポイント数は$POINT$ポイントです。現在の会員ステージは、$MEMBER_STAGE_NAME$です。
  • ゴールド会員
  • いらっしゃいませ$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$様。いつもありがとうございます。

    お客様の現在のポイント数は$POINT$ポイントです。現在の会員ステージは、$MEMBER_STAGE_NAME$です。
  • レギュラー会員
  • いらっしゃいませ$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$様。いつもありがとうございます。

    お客様の現在のポイント数は$POINT$ポイントです。現在の会員ステージは、$MEMBER_STAGE_NAME$です。

新茶 式部の香り 100g(平袋)
新茶 式部の香り 100g(平袋)
新茶 式部の香り 100g(平袋)

【2023年新茶】新茶 式部の香り 100g(平袋)

  • メール便可
  • 茶葉(リーフ)
  • 水出し
予約商品

商品番号 98501014

  • リーフタイプ
  • 期間限定商品

予約販売価格1,350円(消費税込:1,458円)

こちらの商品ご購入で14ポイント進呈

数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

この商品の平均評価:おすすめ度(5.0) 5.00

レオンさん(2件) 購入者

女性 投稿日:2022年07月08日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

大好きな式部の香りの新茶を試せて良かったです。通常のと飲み比べしてみます。

ゆっこさん(1件) 購入者

福岡県/女性 投稿日:2022年05月25日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

式部の香りの新茶を初めて買いました。香りが良くて毎日カラダリセットをしてもらっています。また来年も買いたいなと思っています。

ひよこさん(6件) 購入者

非公開 投稿日:2022年05月15日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

式部の香りは、我が家の定番のお茶です。新茶は特においしくて、飲むのが楽しみです。


【4月下旬入荷予定】
※予約商品は入荷次第、発送いたします。
※発売予定日の違う複数の予約商品をお求めの場合は、すべて商品がそろってからの出荷となります。

※メール便はご自宅あてのみご利用いただけます。【詳しくはコチラ】


ちょっと個性的だけれども、毎日楽しめる飲み飽きない味わい」そんな味を追い求め創作したのが、深蒸し煎茶「式部の香り」です。
通常、「個性」と「飲み飽きない味」はぶつかり合うもの。しかし、試行錯誤を重ねながら、その2つの調和に挑戦しました。
まず、特徴的な香りを持つ茶葉を配合することで「個性的な香り」を。さらに、じっくりと「深蒸し」することで「飲み飽きない旨み」を引き出しています。
その定番茶とは異なり、新茶の風味を生かした火入れ加工で、ひと味違った味わいが楽しめます。


【違うタイプもございます】


茶葉60g(缶)
茶楽(3g×1p)
ティーバッグ(5g×16p)

原材料 緑茶(日本)
内容量 100g
その他 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。

美味しい淹れ方の目安
2杯分(280cc)
茶葉の量 5〜7g
お湯の温度 75〜85℃
浸出時間 30秒〜1分

毎年大好評2023年 新茶 式部の香り

三國屋善五郎人気No.1「式部の香り」
鹿児島県南九州市で栽培された「ゆたかみどり」品種を主体に仕上げた、他にはない、香ばしい香りと濃厚な味わい、まろやかな甘みを楽しんでいただける深蒸し煎茶です。

新茶ならではのみずみずしい味わいと
さわやかな香り

「式部の香り」といえば、他にはない、香ばしい香りと濃厚な味わい、まろやかな甘みが人気ですが、この「新茶 式部の香り」は摘みたての新茶の茶葉ならではの若々しさとみずみずしさを感じていただけるように仕上げています。

いつも「式部の香り」を愛飲している方にこそ
飲んでいただきたい一杯

通常よりも若干火入れ加減を抑えることで、新茶ならではの味わいに仕上げている「新茶 式部の香り」。
火入れ加減を弱めることで、いつもの「式部の香り」のあの味わいとあの香りがしないんじゃないの?と気になるところですが、ここは三國屋善五郎工場長が技術と知識、経験を駆使して、あの濃厚な味わいと独特の甘香ばしい香りの中に、新茶ならではの、青々しさとみずみずしさ、爽やかな香りを残した煎茶に仕上げています。

ぜひ、いつもの「式部の香り」とは一味違う今の季節にしか味わえない新茶ならではの味わい・香り・水色をお楽しみ下さい。

アイコンについての説明

  • …茶葉が直接入っているタイプの商品です
  • …ティーバッグタイプの商品です。カップ、または湯のみに入れてお湯を注いでください
  • …ティーバッグタイプの商品です。急須で沸かす、紐の無いタイプです
  • …通常取り扱っている商品です
  • …期間限定で取り扱っている商品です
  • …オリジナルのメッセージや名前などをラベルに印字してお届けするオリジナルラベルサービスに対応した商品です
      (※10セット以上のお買い上げから)