TOP > 健康茶・ルイボス > 美味しい十六茶 ティーバッグ3g×10p
|
美味しい十六茶 ティーバッグ3g×10p
商品番号 34103913
・大麦・
大麦に含まれる腸内環境を整え、腸の動きを良くする水溶性食物繊維と、便秘改善効果のある不要性の食物繊維とがバランスよく含まれ、玄米より食物繊維が豊富で、デトックス効果が期待できるダイエットに適した食材です。 |
・はと麦・
脂質や糖質、たんぱく質をエネルギーに変えるのに必要なビタミンB2が豊富で、たんぱく質を作るアミノ酸も豊富なので、筋力アップの効果も期待できます。
さらに、優れた利尿作用もあり、体内の余計な水分や老廃物の排出を促進してくれます。 |
・米・
たんぱく質や脂質、ビタミンB1、ビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。 |
・黒大豆・
「大豆サポニン」には、腸内で水分を含ませると膨張する働きがあるため、腹持ちをよくし食欲を抑える効果があるとされています。また、大豆に含まれる「グリシニン」は、血中のコレステロールや中性脂肪の濃度を下げる効果があるとされています。 |
・小豆・
小豆に含まれる「サポニン」には肝機能の向上や、抗酸化作用、免疫細胞の活性化などの作用があるとされており、たんぱく質や、ポリフェノール、カリウムや食物繊維などの多くの栄養素を含むほか、鉄や銅も含まれているので貧血予防にも効果が期待できます。 |
・クマ笹・
防腐抗菌作用があるので、ちまきや草餅を包むのにも使われるクマ笹は、昔から漢方や身近な万能薬として知られてきました。
緑の血液と呼ばれるほど血液浄化作用が高く、高血圧予防やコレステロール上昇抑制、糖尿病や胃腸病などの生活習慣病予防としても飲まれています。 |
・どくだみ・
「十薬」とも呼ばれるほど多くの効能があり、江戸時代には民間薬として利用されていました。どくだみに含まれる「イソクエルセトリン」には脂肪分解酵素を活性化し、体脂肪の分解を促す働きがあるとされ、デトックス効果や美容効果が期待できます。 |
・玉ねぎの皮・
苦味の素、ポリフェノールの一種「ケルセチン」には、血液をサラサラにしたり、コレステロール値の低下、関節痛の緩和、動脈硬化の予防、むくみ・冷え改善、体脂肪の低減、骨粗鬆症の予防などの効果があるとされています。 |
・杜仲葉・
杜仲茶に含まれる「アスペルロシド」には、内臓脂肪を小さくする効果があるとされ、便秘改善やデトックス効果、アンチエイジング効果なども期待されています。 |
・桑の葉・
糖の吸収を抑えて、血糖値を下げたり、便秘改善の効果がある成分を含んでおり、ビタミンA、B1、B2、C、Eなどのビタミン群も豊富に含まれています。また、牛乳の23倍のカルシウムや、鉄、亜鉛などのミネラル群も多く含んでいます。 |
・枇杷葉・
枇杷の葉には、「タンニン」や「サポニン」が多く含まれているため、利尿作用や血液浄化、慢性気管支炎などに効果があるとされています。 |
・目薬の木・
昔、樹皮を煎じて目薬として使用すると効果があると伝えられていたメグスリノキには、タンニンの一種「ロドデンドロール」、「カテキン」が含まれ、抗菌作用や利尿作用、血圧や血糖値を下げる働きがあるとされています。 |
・ウコン・
肝臓に良いイメージのあるウコンには、漢方として胃腸管系の病気にもしようされています。 |
・黒ごま・
ゴマ由来のたんぱく質「胡麻ペプチド」には、血管を収縮する物質を生成する酵素の働きを阻害する働きがあるとされ、高血圧の改善に良いとされています。 |
・きび・
ビタミンや、マグネシウム、鉄分、食物繊維が豊富な「きび」は栄養の宝庫として、抗酸化作用に効果があるとされています。 |
・あわ・
漢方として健胃に効果があるとされている粟には、ビタミンEやパテント酸を多く含み、特に鉄分が豊富です。 |
販売価格650円(消費税込:702円)
こちらの商品ご購入で13ポイント進呈
この商品の平均評価: 5.00
|
おすすめ度
こんなに癖のない飲みやすい十六茶があったとは!という感じです。もう市販の十六茶が飲めなくなるくらい美味しいですヽ(゚Д゚)ノこの夏 毎日のように飲んでいます(*´ー`*人*´ー`*) |
|
おすすめ度
美味しいのタイトルにひかれて16種類も入っているのでと思って購入しました。本当に美味しいです。水筒に入れて熱々を持っていきます。気持ちが和んでほっとします。 |
|
おすすめ度
美味しい一六茶という商品名に惹かれた通り、とても香り高く「美味しい」となんども言ってしまうお味です。シールに記載されているように、200〜250ccで1分この時間がわくわくでたまらない一杯です。 |
十六種類もの穀物や野草茶をブレンドしました。香り豊かで飲みやすく、さっぱりとした飲み口で、とてもおいしいお茶です。毎日の健康維持におすすめの一杯です!
原材料 |
大麦、はと麦、米、黒大豆(遺伝子組み換えでない)、小豆、クマ笹、どくだみ、玉ねぎの皮、杜仲葉、桑の葉、枇杷葉、目薬の木、ウコン、黒ごま、きび、あわ |
内容量 |
30g(ティーバッグ10袋入り) |
その他 |
高温多湿を避け、移り香にご注意下さい。
※大豆、ごまアレルギーの方は、お召し上がりにならない様ご注意ください。 |
美味しい淹れ方の目安
1杯(200〜250cc) |
|
茶葉の量 |
1パック |
|
お湯の温度 |
熱湯 |
|
浸出時間 |
約1分 |
|
いらっしゃいませ$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$様。いつもありがとうございます。
お客様の現在のポイント数は$POINT$ポイントです。現在の会員ステージは、$MEMBER_STAGE_NAME$です。いらっしゃいませ$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$様。いつもありがとうございます。
お客様の現在のポイント数は$POINT$ポイントです。現在の会員ステージは、$MEMBER_STAGE_NAME$です。いらっしゃいませ$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$様。いつもありがとうございます。
お客様の現在のポイント数は$POINT$ポイントです。現在の会員ステージは、$MEMBER_STAGE_NAME$です。